
(コーヒー)エアロプレスの淹れ方と超楽チンな豆かすの廃棄方法をご紹介!!
コーヒーはキャンプと切っても切れない関係と言っていいほど、至福のトキを提供してくれるパートナーだと思っています。 私も例に漏れず、コーヒー...
My sons, Let's go on a trip.
コーヒーはキャンプと切っても切れない関係と言っていいほど、至福のトキを提供してくれるパートナーだと思っています。 私も例に漏れず、コーヒー...
栃木県下野市の蔓巻公園で冬キャンプの練習に行ってきました。16時チェックイン9時チェックアウトのオートサイトで、電源付き2160円と格安です...
皆さん、キャンプやBBQ時の炭の後処理はどうしてますか?火消し壺で消火して次回に再利用する、というエコロジーかつ経済的な方法があるんです。
車の中がドブ臭い、トイレもヒドイ臭い。タンクの清掃を怠ったのが原因です。やっぱり使ったらすぐに排水&消毒しないとですね。わたくしの消毒方法をメモします。
上野沼やすらぎの里キャンプ場(茨城県筑西市)でデイキャンしてきました。こちらのキャンプ場はデイキャン300円/人。宿泊も電源なし2,200円、電源つき3,300円と格安のキャンプ場です。
東京お台場の南突端にある「暁ふ頭公園」での釣りキャン。息子達の釣りデビュー戦。駐車場無料、釣りOK、バーベキューOKの穴場です。
「My Map Plus」というブラウザ版とiPhoneアプリを同期して使用しています。 ↑は行ったことのあるキャンプ場・RV...
4日目:帰路 最終日の朝、朝ごはんを食べ子供達と野球をしました。 初の富士キャンプにふもとっぱらを選んで良かった、と思える思い出...
台風一過で最高の3日目。初の富士キャンプは聖地ふもとっぱらへ。雄大な富士山に感激!!
さわやかのハンバーグが食べたい。静岡おでんも安倍川もちも食べたい。ボルダリングに火起こし体験と、まるでツアーのような2日目でした。