コーヒーはキャンプと切っても切れない関係と言っていいほど、至福のトキを提供してくれるパートナーだと思っています。
私も例に漏れず、コーヒーにはまって本を買い漁り、コーヒー豆の鮮度にこだわり・ミルやコーヒーカップ・抽出器具など色々なツールを試してきました。
そんな約10年に及ぶコーヒー生活の中で、スタメン入りしているコーヒーグッズやノウハウを幾つか紹介させていただきます。
先輩方の皆様におかれましては、もっと良いアイデアやノウハウをお持ちでしたら是非ご教示頂ければ幸いです!
今回は、一杯分のコーヒーを淹れるのに最もデバンの多い、エアロプレスです。
主要器具はこの通り、注射器の様ですね。
自分はこのように逆さにセットして、コーヒー豆を入れます。一杯あたり12gが目安です。
フィルターはペーパータイプとステンレスタイプがあります。ステンレスタイプにも目の細かいタイプや粗いタイプがあり好みによって使い分けます。(別売りですが)自分は後処理が楽チンなペーパーフィルターを主に使用しています。
コーヒーカップをセットして、一気に逆さにして押し込みます。プシューと音がしてコーヒーが落ちたら完了です。
豆かすの後処理(廃棄)は直接ゴミ箱に捨てても良いのですが、私は牛乳パックの頭を切った容器へ溜めていっぱいになったら捨てています。
パックの直径がちょうどエアロプレスの口にフィットして、押し込んだあとの残りかすもパックの縁で落とせるのでA型の自分には超スッキリ(自己満足)です。
そろそろエアロプレスの紙フィルターの在庫が無くなりそうで、Amazonで買おうと思ったら350枚入りで980円、、以前は600円位だっと思うのですが、、。ステンレスフィルター使おうかな。
2杯以上を淹れる場合には、クレバーコーヒードリッパーがエースになっていますので、近々紹介させて頂きます!